--- 素朴な疑問集 ---
トップページへ    [素朴な疑問集 TOP]


疑問No.1155 (2015.09.11)

Q. ピカドンさんからの疑問

 銀行で硬貨501枚以上入金したら手数料を取られるのはなぜ?
 今日数えたはずの硬貨が501枚あって、手数料324円取られました。

その訴え、よくわかります。「お金を入金」なのに、手数料を取られるってどうして?――という疑問ですね。
  これは、「硬貨入金(取扱)手数料」ってやつですね。硬貨の入金枚数が501枚以上なら手数料432円というところありました。
  その理由も知りたいのですが、硬貨の枚数が多いときに手数料をかけずに入金する方法も教えてください。


A. お節介さんから

 この質問を拝見した際、家族にペットボトル貯金をしている人が居るので、さっそく最寄りの都市銀行系支店に確認に行きました。すると、当方に入金なら、枚数の制限はなく無料でできます。ただし硬貨を数えるのに時間が必要なので、硬貨と一緒に通帳も預けてもらう――との回答でした。
 さらに行員の話では、硬貨を持ち込み時に入金を両替と間違われたので、手数料が発生した可能性も考えられるとのことでした……。

A. ミオパパさんから

 銀行の本音を正直に代弁すれば、大量の硬貨を持って来て入金などして欲しくはないといったところではないでしょうか。
 まず、質問者さんは数えられたそうですが、大量に硬貨を持ち込むたいていの人は、数えてないので、いくら入金するのかを自分で知らない。すでに、そこから特殊な客です。
 揉めると困るので、大概の銀行は客と行員が一緒に立ち会って硬貨を数え、入金額を確定します。
 つまり、銀行側から言えば、硬貨を数えるのに人件費がかかるわけです。
 そして、硬貨が大量だとしてもそれほどの高額にはなりません。
 ご存知のように銀行の収入の基本は融資の利息から預金への利子を引いた残りの利ザヤですから、例えば硬貨で5万円預金されたとして、住宅ローンの貸付けで運用したら2%くらいの利ザヤで、年1000円くらいの儲けでしょうか。
 それに比べて、銀行が導入している大量の硬貨を数えられるカウンターのついたロビー入金機は、どう見ても高そうです。
 私はロビー入金機の価格を正確には知りませんが、ATMは400万円くらいだと聞いています。
 そこから考えると、ATMの一部の機能がないとはいえ、量産の効いていないロビー入金機はATMの倍以上はしそうです。
 さらにいうなら、カウンターがカチャカチャとメカニカルに動くロビー入金機は年間の保守料もかなり高いはずですし、細かいことを言えば、ホストコンピュータとロビー入金機をつなぐ回線や稼働させる電気もただではありません。
 また、大量の硬貨を持って来て入金に来る人は多数派ではありません。
 要するに銀行にとって、大量の硬貨を持って来て入金に来る人はあまりいないうえに、大量の硬貨を数えるには人件費がかかるけど、儲かるような金額にならない、それなのに高額な設備を用意しなければならないわけです。
 だから、入金するのに手数料を必要とする銀行があるということでしょう。
 しかし、自行に預金してくれるなら手数料は無料という銀行は上記のような説明をするわけにもいかず、「えっ、預金してやるのに手数料を取るのかよ」と思われたくないのですね、きっと。
「やけに詳しいな」って?
 私も大量の硬貨を持って入金に行く人ですから。(笑) 
 手数料をかけずに入金するには、大量の硬貨でも預金するなら無料という銀行に持って行けばよいです。ちなみに私が利用している埼玉に本店ある銀行は無料です。