--- 素朴な疑問集 ---
トップページへ    [素朴な疑問集 TOP]


疑問No.160 (2002.01.17)

Q. Sさんからの疑問

 市販の薬品に同梱されている取扱説明書はどうして、複雑な折りたたみかたをしているのでしょうか?
 子どもができて、市販薬を使用することが増えるのにつれ、説明書も読む機会が増えました。ところが、読んだ後に同じようにたたもうとしても、上手くたためないことがしばしばあります。なぜ、あのようにたたんでいるのでしょうか?
 予想としては、製薬会社の機械の関係ではないかと考えているのですが……。


A. junkpopさんから

 あれは輸送中に薬のビンなどが割れたりしないよう、クッションの代わりにするために複雑な折り方にしているのでは?

A. ZAP@解説君さんから

 あくまで私の考えですが、これは折り方というより、あの細長い形状に意味があるのだと思います。
 薬の箱を指定されている方から開けると、必ず説明書が薬の容器にかぶさる形で入っていて、取らないと薬が取れなくなっていますよね。これは、
「薬を使用する前にまず説明書を読んでください」
という意味があると思われます。
 つまり、
「薬より前に説明書を読ませるために、あの細長い折りたたみ方をしている」
というのが私の回答となります。

なるほど、だから、細長いのか〜。でも、どうして、あんなに複雑?(星田)

あんりU・ω・Uさんからも、回答をいただきました。ありがとうございました。