--- 素朴な疑問集 ---
トップページへ    [素朴な疑問集 TOP]


疑問No.181 (2002.04.18)

Q. ゆうぽんさんからの疑問

 分数の、分母と分子の間にある横線(―)は、正式には何と呼ぶのでしょうか?
 私を含めて身の周りでは「分数のバー」とか「分数の罫」とかよんでいますが、本当はどうなのでしょう? どうか教えてください。


A. 麻生有美さんから

「ボーダー」ですね、英語読みです。日本語にすると、「横棒」です。あるいは、ただ単に、「バー」と呼びます。

A. ルネぞうさんから

 分数の間にある線は、そのまま「分数線」と言います。
 英語では、「fraction bar」。直訳ですね。

A. moon-jellyさんから

 Googleで検索してみました。
 正式には「分数線」と呼ぶようです。ヒットした大半は点字に関するサイトでした。いちばん分かりやすいのはココかな?
http://www.yokomou.ed.jp/tenji/kawaraban/kawara5.htm

A. アルティマさんから

 分母と分子の間にある(−)ですが、私の調べたところによると、正式名称は無いとのこと。
 正式名称が無いのですから、「分数線」でも「横棒」でも、相手に伝われば何でもよいそうです。
 因みに「大辞林」で【分数】をひくと、「横棒」と表現されています。

A. 五つの霞さんから

 分数の横線は、「括線(かつせん)」といいます。