ゴルフをやっている方なら、もしかしたら当然知っていることなのかもしれませんが、うちの家族は誰もゴルフをやらないので、わからないのです。
ゴルフ場の名前で、「○○国際カントリークラブ」っていうのをよく聞きます。「カントリークラブ」というのは、「ゴルフ場」と同じ意味と考えていいのでしょうか? 「ゴルフ場」と言うよりも、「カントリークラブ」って言った方が、かっこよく聞こえるのかなと思いました。
では、「カントリー」って、文字通りにとらえたら「国」「田舎」? 「国」は大袈裟だし、では、「田舎」でしょうか?
そして、「国際」ってどういうことですか? ああ、わからないことだらけです。
★私も、ゴルフは……スポーツをほとんどしません。
「国際」は、「国際試合が行えるくらいの……」ってことかな?(星田)
まずは、「カントリークラブ」について。
『リーダーズ英和辞典』によると、
country club……カントリークラブ(テニス・ゴルフ・水泳などの設備がある社交クラブ:その建物);
となっています。
イギリスのyahooで、「country club」を捜して10数個のホームページを見てみました。ほとんどの「country
club」がゴルフコースを持っていますが、ゴルフコースのないのもありました。逆にゴルフコースだけというのはざっと見ただけでは見つかりませんでした。
「golf and country club」というのもあります。日本のカントリークラブの場合は、ほとんどがゴルフ場だけじゃないでしょうか。そうでないのもありましたが……。
次に、「国際」について。
「国際」のつくゴルフ場が日本にたくさんありますが、捜すとたくさん見つかりました。
アメリカ Virginia
州に、International Country Club
アメリカSouth Carolina 州に、Pine Lakes
International Country Club
タイに Laem Chabang International Country
Club
インドネシアに Karawang International
Golf Club
オーストラリアに Bonville International
Golf Resort
イギリスに St Mellion International Golf
& Country Club
がありました。
さて、何故「国際」なのか、推定してみます。
「an international championship-standard」というのがあるみたいです。これと同じものかどうか分かりませんが、日本語でゴルフ場の「国際基準」というのもあります。いずれもインターネットで出てくるのですが、中身が何なのかは、インターネットでは見つかりませんでした。
注目すべきは、
「国際基準に照らして作られた18ホールのゴルフ場です」
という記述が、雲南省のサンシャインゴルフ場のホームページに出ていたことです。国際基準のゴルフ場という表現は、中国、ベトナムのゴルフ場の紹介(日本語)に出ています。「ちゃんとしたゴルフ場だから、プレーしに来て」と言いたいのを感じるではありませんか。
日本のゴルフ場に多い「○○国際」という名前も、ひょっとしたらこんな感覚でつけたのかな、と思いました。