--- 素朴な疑問集 ---
トップページへ    [素朴な疑問集 TOP]


疑問No.452(2005.07.05)

Q. 淀屋橋さんからの疑問

 最近、ファッションとして、破れたGパンをはいている人をよく見かけます。
 私は上手に着こなすことができませんから、あのようなGパンを履こうとは思いませんが、
そもそもあのようなGパンはどうやって作るのでしょう?
 また、はきにくくないのですか?
 Gパンをはこうとしたときに、足先が破れている部分にひっかかって、さらにビリッ! なんて経験は、そのようなGパンをはいている方は、日常茶飯事なのでしょうか?

破れているGパンをはいている人しか分からないような苦労もお聞かせいただけると面白いですね。(星田)


A. しげ3さんから

 だいぶ昔にTVで、「弾痕のついたジーパン」を作ると言って、外人さんがジーンズをショットガンで撃っていたニュースを思い出しました。
 裂けたものについては、ファッション系の雑誌に幾つかありましたが、とがったものや軽石等でこすり生地を痛めて作るということでした。

A. プープープーさんから

 私は昔作って履いてました。
 Gパンを履いた状態で、カッターナイフの刃を長めに出し、ももやひざの部分に当て毛玉を取る要領で縦糸を徐々に取り除いていきます。ある程度横糸だけ見えるようになったら、日常で履き洗いを繰り返せば横糸だけ残りできあがりです。
 履くときには、横糸に引っかかって切ってしまうこともありますが、それもなかなかいい味を出します^^;
 裏からバンダナを縫い当てて履いてもいいと思います。

A. あめこさんから

 破れたジーンズとは「クラッシュジーンズ」のことですよね? 一度だけ作った経験があります。
 業者のやり方は知りませんが、自分で作るときは、実はあれ、軽石で擦ってるんです、ゴシゴシと。指が擦り切れるかと思うくらいに大変です……。
 また、既製品のクラッシュジーンズは、穴が開いてるみたいだけど、実は下地があって履きにくくならないようになってます。
 天然モノ(ただ古いだけ、とも言う。笑)と自分で作ったのは履くときに毎回つっかえて転びそうになりますけどね(笑)。ちなみに私は、それで3枚ダメにしました;;

A. 矢伊里さんから

 自宅でする場合はカッターなどでします。
 Gパンは縦糸が青、横糸が白なので縦糸の青だけをカッターで引っかくようにして切ります。ほら、ジーパンの破れた所は白い糸が横にバァーってあったりするでしょ? それは白糸だけを残して、青糸を切ってるからなんです。
 業者(?)がやる方法では、一つ知ってるんですが……。破れたやつかどうかはわからないんです(シワ加工だったかも……)。たしか、業者用の洗濯機(でかい!)にジーパンと石を一緒に入れて洗濯するんだったと思います。

punyonpenさんからも、回答をいただきました。ありがとうございました。