--- 素朴な疑問集 ---
トップページへ    [素朴な疑問集 TOP]


疑問No.753(2009.05.26)

Q. Rinさんからの疑問

 テレビでは『仮面ライダー』『シンケンジャー』など特撮ヒーローが活躍してますね。でも、日本で(分かれば世界でも)最初の変身ヒーローって何だったのでしょうか?
『月光仮面』だという人がいますが、それ以前からヒーローものっぽい雰囲気の番組はあったという話も聞くし。もっとも『月光仮面』って「特撮」ではないかも。でもバイクに乗るし……。
 ただし、「悪と闘う」だけですと時代劇や刑事ものも含まれてしまうので、以下の定義を設定します。

1.基本的にテレビ、映画、ビデオ、舞台ショー、雑誌連載、紙芝居など、姿がはっきりわかるもの。
2.主人公が変身するか(いわゆる「変身ヒーロー」)、人間と異なる姿であるものや武器やマシンがあるのが望ましいが、普通の人間が主人公の場合、敵が怪獣や宇宙人など現実にありえない存在ならOK(ウルトラQ、キャプテンウルトラ、ブルースワットなど)
3.主人公も敵とも人間ぽい場合、戦闘時に専用の姿に「変身」してればOK(月光仮面、快傑ズバットなど)
4.童話で鬼と戦うものの多くは、「変身」してないので不可。本人と分からない姿でないと変身ではない。
5.主人公が人間で敵も人間の「刑事もの風」作品はロボットや怪物などがパートナーにいればOK。
6.敵を倒すのではなく問題解決型の場合、2、3のどちらかを満たせばOK(ソルブレインなど)

 分かる範囲でいいのでメディアに登場した年代も書いてください。
 なお怪獣に関しては、世界ではキングコング、日本ではゴジラが初というのが多数派のようです。

今の仮面ライダー「ディケイド」は、平成になって放映された過去9本の仮面ライダーの世界を旅するという、ものすごい設定になっています。(星田)


A. kztさんから

 正しいかどうか確証があるわけではありませんが、あくまで私の直感で申し上げます。
 日本では、平井和正原作、桑田次郎作画の「8マン(エイトマン)」ではないかと思います。1963年5月より少年マガジンに連載、アニメは同年11月から。平常時は東八郎探偵だが、変身するとスーパーロボット、8マンになる。東探偵事務所の秘書サチ子も助手一郎も、8マンの正体が東八郎であることを知らないという設定。
 アメリカでは、スタン・リーがマーベル・コミック誌に発表したスパイダーマン(1963年3月より連載)ではないかと思います。変身と言っても、コスチュームを着てマスクをかぶるだけですが、ピーター・パーカーの正体がスパイダーマンであることを周囲の登場人物が知らない、という点は8マンと共通です。
 古典的には、オペラ座の怪人とか、鉄仮面とかありますが、「変身ヒーロー」とはちょっと違いますね。

A. SHOWさんから

 回答が少なかったので,私なりに調べてみました。
 僕の子供の頃の記憶の中では,『月光仮面』か『怪傑ハリマオ』か……と思っているのですが、『月光仮面』は1958年、『怪傑ハリマオ』は1960年でした。私が調べた範囲では、日本ではこれらより古い変身ヒーローが見つからなかったので、きっと『月光仮面』がいちばん古いと思います。
 外国では、『スーパーマン』や『スパイダーマン』が思い浮かびますが,やはり『スーパーマン』がいちばん古く、1938年にコミック化されているようです。これが初めてのアメリカンヒーローコミックとあるので,きっと世界でいちばん古いのではと推測します。

A. ととさんから

 期待されている回答からは外れていると思いますが、私が「最古の変身ヒーロー」で連想したのは日本では矢に変身した「大物主神」で、海外では白鳥や雨に変身した「ゼウス」です。変身して解決した問題は、どちらも「女の子をゲット!」ですが・・・。
 戦うことが目的であれば、西遊記の孫悟空でしょう。キャラクターとして誕生した時代はよくわかりませんが、地刹72般の変化を駆使して二郎神君などと戦っています(このときは悪役でしたが)。
 テレビやラジオの時代でもっとも古いのは、鞍馬天狗でしょうか?

まだまだ、回答をお待ちしています。
 

A.現在、調査中です。情報ください。 [メール]