--- 素朴な疑問集 ---
トップページへ    [素朴な疑問集 TOP]


疑問No.829 (2010.05.08)

Q. モネ大好きさんからの疑問

 なかなか景気がよくなりませんね。企業も努力の限界に来ているところも多いようです。
 さまざまな思惑があってのことだろうと思うのですが、2つの企業が合併や業務の提携をすることがよくあります。
 そこまではよいのです。わからないのは、
合併や提携を大きく発表したり、記者会見まで開いたり……。そういうことは、「やらなければならないこと」なのでしょうか? 発表することでどんな効果が得られるのでしょか? また、それを公共の電波に乗せて、報道することは必要なことなのでしょうか?
 世間知らずで、恥ずかしい疑問なのかもしれませんが、よろしくお願いします。

企業のサイズによって違うのかな? PRの意味もあるのかな? 経済に詳しい方、お答えを!(星田)


A. まいたけさんから

 合併・提携の発表の必要性、大いにあります。
 まず、合併・提携するということは、それだけ事業が拡大するということです。となると、社会的な期待が上がります。
 期待が上がれば、それに投資しようとする人が増えます。つまり、株を買う人が増えます。株を買う人が増えてくれれば、企業の資本金が多く確保できます。そのため、合併、提携をニュースで発表することにより、より多くの人に認知してもらい、株を買ってもらうのです。
 余談ですが、こういった発表前に、合併する予定を知っている内部関係者が、合併する会社の株をかき集めることを「インサイダー取引」と言いますね。一時期ホリエモンで話題になったあの言葉です。

A. 竹男さんから

 企業の合併報告は、必ずすべきだと思います。
 銀行やスーパーのようにお客様が直接来店する業種なら突然名前が変更していたらびっくりしますし、まして銀行などは合併後に店舗統合と廃止により、行ってみたらもぬけのから、なんてことが何度かありました。
 製造業も、製品を必要としてる人がいて、注文するとき製造している会社名が分からないと注文できません。土木建築業者のように市民の顧客がいない会社も、聞いたこともない会社がやってきて工事はじめたら、その地域の住民は不安になるかもしれません。場合によっては、騒音や悪臭、住民への乱暴な態度などを抗議することになるかもしれません。
 過去に問題おこした会社かを知っておくためにも、報告により過去と現在の名前を知らせる義務があります(業者への抗議はクレーマーだけのことではありません。ペンキに含まれるシンナーなど毒性のものもあり、老人や障害者のなかには音を頼りに生活する人もいる、騒音は死活問題。子ども達や不自由な人を守るために、住民は抗議する権利があります)。
 企業には必ず、作るモノやサービスを必要とする人々が存在し(いなかったら消滅してます)お客に活用してもらうため、店舗の場所、質問や抗議のあてさきを公表する必要があります。ならば当然新会社名も公表する必要があるのです。
 全国の人々に効率よく報告するにはマスコミの利用がいちばんです。ご自身には興味ない関係ないことでもその報告が必要な人がたくさんいるのですから。

ありがとうございました! 私もよ〜く理解できました。(星田)