--- 素朴な疑問集 ---
トップページへ    [素朴な疑問集 TOP]


疑問No.879 (2011.01.14)

Q. ゆいさんからの疑問

 歩数計やタイマーなど、我が家の電化製品のいくつかにはボタン電池が使われています。
 ボタン電池が電池切れを起こすと、電気屋に行って買わなければならいのですが、よく似た大きさの電池がたくさんならんでいます。
 ボタン電池の名称をきちんと覚えていればいいのですが、覚えられそうにありません。何か規則があるのでしょうか?
 CR2025、CR2016、LR44、……などを使っています。

私は、必ずメモをして、買いに行きます。忘れる自信がありますから。(星田)


A. YOSHYさんから

 ボタン電池(CRで表されるもの)の後半の数字ですが、各々直径と厚さ(ただし、0.1mm単位)を表します(これは知っていました)。「C」は「二酸化マンガンリチウム電池」を表し、「R」は円形を表しています。
 とはいえ、LR(SR)で始まるものはどうだったかと調べると、「L」は「アルカリ電池」を、「R」はやはり円形を表しています。
 ただし、いくつかの寸法は、数値をそのまま書くのではなく、固有の記号が定められているようです。

A. はらぐーさんから

 最初の2桁のアルファベットは基本的に電池の(サイズ以外の)種類を表します。

 ボタン電池の種類
  LR……アルカリ電池、公称電圧1.5V
  PR……空気亜鉛電池、公称電圧1.4V
  SR……酸化銀電池、 公称電圧1.55V

 コイン電池の場合
  CR……二酸化マンガンリチウム電池、公称電圧3.0V
  BR……弗化黒鉛リチウム電池、公称電圧3.0V
  GR……酸化銅リチウム電池、公称電圧1.55V

 全部で5〜6桁(アルファベット2桁、数値3〜4桁)の電池の場合の命名規則は、

・ 最初の1文字が電池の種類、材質
・ 2文字目が電池の形状(R=円筒型、F=角型)
・ 次の1〜2桁の数字が電池の直径(mm)
・ 最後の2桁の数字が電池の厚さ(mm) ただし、間に小数点“.”が入る

 全部で4桁(アルファベット2桁、数値2桁)の場合、IEC(InternationalElectrotechnical Commission:国際電気標準会議)規格で決まっているものに、サイズに関して数値の規則性はありません。これは私の推測ですが、規格が決まった順番ではないかと。
 それ以外にも、国別、あるいは会社別でそれぞれにつけられていて、上記の命名規則によらないものも多数存在します。

 参考サイト 
IEC