--- 素朴な疑問集 ---
トップページへ    [素朴な疑問集 TOP]


疑問No.921 (2011.08.23)

Q. こてつさんからの疑問

 「お茶碗」は、どうして「茶」って漢字が使われてるの?
 昔はこれでお茶飲んでたのかな? 教えください。

私は、食後には、これで、お茶も飲みますけどね。(星田)


A. ごんたさんから

 茶道で用いる「お抹茶」を飲む器を「茶碗」。普段、お茶や湯など暖かい液体を飲むときに使うのが「湯呑茶碗」。ご飯を入れるものは、「ご飯茶碗」(コーヒーカップを昔の人は「コーヒー茶碗」とも言いますね)
 これらを状況に応じて「茶碗」と略して呼ぶのではないかと思います。 元々がお茶を飲むためだけに使っていた器なので、その言葉が残り、「○○茶碗」と呼ぶようになったと考えれば違和感もなくなるでしょう。
 ご飯を食べる器は「ご飯を入れる茶碗状の器」というのが正確な呼び方でそれを短縮したものなのです。