--- 素朴な疑問集 ---
トップページへ    [素朴な疑問集 TOP]


疑問No.930 (2011.10.01)

Q. タケシさんからの疑問

 昔からの疑問なので、ぜひ、教えてください。
 駅構内にお店がある場合がありますよね。キオスクだったり、最近では、かなりの広いエリアに多くの飲食店などが入っている場合があります。
 これらのお店で働いている人は、どこからどうやって入場しているのですか?
 やはり、改札口を通っているのでしょうか? 入場券を買って、駅構内に入っているとは思えないのですが、改札口の駅員さんは、どうやって区別しているのでしょうか?

それらしき雰囲気で入れば、通過できたりして……。(星田)


A. とくちゃんママさんから

 駅構内のお店の話ではないのですが、ガラスケースにお花が活けてあるのをご存知でしょうか?
 あのお花に関しての古い情報ですが、JRの大きな駅では、20年ほど前は、「○○流の者です。お花の水を替えに来ました」
と、改札口の駅員に声をかけたら、簡単に入れましたよ。

A. こてつさんから

 多分、証明書か何かを持ってるのだと思います。
 ホームには、団体客用入口から入るのだと思います。有人改札は、工事の道具などを持ってたら乗客の邪魔になるので……と推測しました。

A. kztさんから

 駅の規模によって違いますが、ある程度大きな駅だと、職員は改札ではなく職員用通路から入ります。小さな駅だと、駅員がすぐ職員の顔を覚えます。
 清掃員や販売員は制服を着ていることが多いので、一般客とは間違えませんし、制服のままだと目立つので電車に乗って旅をすることもできません。

制服を着ていない人は、どうなるんだろう?(星田)

A. 一二三さんから

 都会の大きな駅などではわかりませんが……。
 うちの近くでの駅(駅出口は東口・西口しかないが、一応新幹線も停まる駅)では、お弁当屋さんは改札から出入りしてましたね。お弁当を入れた箱を持って。
 その場合、制服を着てらっしゃったので、駅員さんはわかっていたのだと思います。

制服を手に入れたら、勝手に入れてしまうということか……。(星田)

A. とりたかしさんから

 私は一度だけ構内の店員さんの直後を通ったことがあります。
 そのとき何か駅員さんに見せていたのを目撃してなんだろうと思って調べたことがあります。
 実は、「定期入場券」というものがあるそうです。これを見せれば入場にかぎり構内に入れるようです。これを使っているのかもしれません。

A. ツインターボさんから

 駅長印付きの「入場証」を身をつけて駅の係員出入口や改札を通ったりしています(駅によって違うかもしれないが……)。

A. おせっかいさんから

 私見を投稿します
 鉄道会社からの許可証を携帯し、自動改札脇に有る団体客専用出入口の柵を開けてそこから荷物等を運搬したり、掃除のおばさん達が出入りするのを時折拝見します。
 あるいは、職員専用の出入り口が、改札口とは別に存在するものと思います。

A. kousuke8115さんから

 大きな東京駅など、駅ナカの店舗がある駅は従業員通路がある駅が多いので、そこから入ります。
 小さな駅構内にあるキオスクで働いてる人は、頻繁には変わりませんよね。だから、駅員さんに顔をが覚えてもらえるので、顔パスか制服を着ていればそれでわかると思います。
 また、自販機の補給に来る人は制服を着てるいし、台車で商品を運んでいるのでわかると思います。