Q. とうごさんからの疑問
先日、パン屋さんに行ったときに「ベーコンエピ」というパンを買いました。
この「エピ」というパン、いつも思うのですが、変わった形をしているのです。まっすぐじゃないのです。
何て表現すればいいのか、右に行ったり、左に行ったり、ジグザグした形のパンなのです。
「エピ」は、どうしてこんな形をしているのですか? こうでなきゃいけない理由があるのでしょうか?
★「エピ」って、こんなパンです。
A. アンギラスさんから
「エピ epi
」とはフランス語で「麦の穂」だそうです。「麦の穂」に似せた形だから、「エピ」と呼ぶのは当然ですね!
なぜ、こんな形になったのかは、エピは中にベーコン・チーズなどの具材を入れることが多いですよね。
私見になりますが、「麦の穂」のような形にすることによって、具材に直接、火(赤外線)が当り、こんがり焼けて風味が出るのではないでしょうか。
オマケに形がパンの原料である麦に似てるのだからイメージもよいですし、一石二鳥だと思います。
A. 半可通さんから
エピがフランス語の「麦の穂」を意味してるというのは、多くの方が回答なさってるかと思います。そこでベーコンエピがこういう形をしている意味について少し自分なりの考えを書かせて頂きます。
通常のパン生地を充分に発酵させ膨らませると、中まで火を通すためにはオーブンの火加減を弱めにコントロールして長時間掛けて焼く必要が生じますね。
そこでベーコンエピの形状にすることで熱の通りもよく、また中の炭酸ガスも逃げ易い……。つまりこの形状には、短時間で簡単に美味しく焼き上がるという利点があるわけです。
実際、クッキーやビスケットを焼く要領で家庭のオーブントースターでも手軽に作ることが可能なパンです。レシピがネット上で多く紹介されてますから興味のある方は挑戦してみられてはどうでしょう。
A. ネシアンさんから
「エピ」はフランス語で「(麦の穂などの)穂」のことです。
フランスパンってあの固い皮の部分がカリカリしておいしいですよね。私は、パンに限らず焼けたカリカリが大好きです。
私はパン屋さんではありませんから想像ですが、そこで、頭のいいパン屋さんが考えたんでしょう。
「1本のフランスパンでなるべくたくさんのカリカリを増やすにはどうしたらいいだろうか?」
そこでああいう姿形をしたパンが生まれたんでしょう。
いつ頃、どこで? 誰が? そこまでは知りません。もっと詳しい方にお願いします。
ついでですが、我が家の近くのパン屋さんでは、最近写真のようなパンを売り出しました。形は「エピ」を少し小型化したものですが、パンの中にベーコンと干しエビを練り込んで焼いてあります。
味はまあまあ、かな? これで190円はちょっと高めですね。まあ、アイデア込みで、ということにしておきましょう。
A. 如熊夢さんから
「エピ」はフランス語で「麦の穂」を意味します。そこから麦の穂をイメージして形作ったパンも「エピ」と名付けられました。
フランスパンは、他のパンよりも表面の硬いパリッとした焼き上がりを好まれる度合いが高いパンです。
その多くに見られるクープ(切り込み)は、発酵による余分なガスを抜きつつ、生地の膨張を助ける目的で入れるものですが、切込みを深くすると表面積が増すことで火の通りも良くなります。
それらを踏まえると、深い切り込みが多数入ったエピの形状の利点としては、
1.見た目の装飾的な美しさ
2.全体的に香ばしく切り込み部分の皮の硬さと連結部分の柔らかさの食感の対比がより楽しめる。また中に具を入れても火が通りやすい
3.手で千切って分けやすい
などが挙げられるかと思います。
A. まいねさんから
単純に申しますと、「エピ」というのはフランス語で「麦の穂」という意味です。麦の穂を象って作られたので、ああいう風にジグザグ、トゲトゲなわけなんですね。
フランス人にとって小麦は親しみのあるものなんでしょう。我々がお菓子などを桜のかたちにするようなものなのかもしれません。
長く棒状に伸ばしたパン生地にちょきちょきと切れ目を入れて、左右に倒しながら作っていくそうです。切れ目が入っているので火がしっかり通って固めに焼き上がるそうです。
また、その切り目の所から小さいパンに切り分けることができるのも利点だそうです。
ベーコンを巻き込んでベーコン・エピにすることが多いそうですが、それはそれで、カリカリしたベーコンと、エキスのしみた生地部分を楽しめる作りになっています。わたしも大好きです。
ということで、
(1) 麦の穂のかたちになってカワイイ! 親しみがある!
(2) 切れ目が入っているから火がしっかり通っていて歯応えがたのしめる!
(3) 切れ目のところで分割できて使い勝手が良い
といった理由に拠るのではないでしょうか?
いろいろパンについてのサイトを回ったのですが、切り取れるからというのは目から鱗でした。たしかに、うちで子どもと食べるときには、あそこで切りとって分けてます! ナイフが要らないからよいわーって思ってました(笑)。
|