--- 素朴な疑問集 ---
トップページへ    [素朴な疑問集 TOP]


疑問No.059 (2000.09.15)

Q. はせきちさんからの疑問

 シドニーオリンピックが始まりました。そこで、オリンピックの五輪のマークにどのような意味があったか、教えていただければと思うのですが……。
 確か、それぞれの円が五つの大陸を表しているというところまではわかっているのですが、それぞれの色が何を表しているのかわからないのです。どうかよろしくお願いします

星田からも追加の疑問です。
 オリンピックの五輪のマークは、
輪のつながり方が異なるバージョンがあったというのを聞いたことがあります(多分、正解です)。詳しくご存じの方、教えてください。


A. でしさんから

 五輪の旗ですが、全ての国旗には、輪の5色のうちの最低1色が入っているという話を、昔聞いた事があります。

A. 岸ぞ〜さんさんから

 これは、地球上の5大陸を意味するものです。……でも長年の疑問なんだけれど南極大陸からの五輪参加って記憶に無いんだよね……。
 白熊かペンギンか……。

A. UFUFUさんから

 私が中学生の頃、といっても40年も昔ですが、ご質問のようにそれぞれの色に五大陸が割り振られていたように記憶しています。たとえば、緑=ヨーロッパ、黒=アフリカのように。しかし最近では、「五つの輪が五大陸を象徴しているが、色と大陸の間に特別の関係はない」というのがIOCの正式見解だと聞いています。あくまでも推測ですが、何で黒がアフリカなのだ、と問われた場合答えられないからだと思うのです。
 一説によると、クーベルタン男爵がこの五輪旗を創案した時代の参加国の国
旗が、白地とこの五色ですべて作ることができるからと言うことでした。
 星田さんの追加の疑問は、私も記憶があります。が、詳細は覚えておりません。

A. うにうにさんさんから

 IOCのホームページで「オリンピック憲章」を調べてみました。それによると、まず冒頭の Fundamental Principles (基本原則)の第7項に
http://www.olympic.org/ioc/e/facts/charter/charter_intro_e.html

The activity of the Olympic movement, symbolized by five interlaced rings, is universal and permanent. It covers the five continents. It reaches its peak with the bringing together of athletes of the world at the great sports festival, the Olympic Games.

とありますので、5大陸を象徴していることはわかりますが、どれがどの大陸とは書いてありません。というか,単に多様性を表しているだけだと思われます。特にどれがどれとはあえて定めないことで,世界の人類の融和を象徴しているのでしょう。
 また、本編の第1章,Olympic Movementの第12項は次のようになっています。
http://www.olympic.org/ioc/e/facts/charter/charter_movement_e.html

12 Olympic Symbol
1 The Olympic symbol consists of the five Olympic rings used alone, in one or in several colours.
2 The five colours of the rings are mandatorily blue, yellow, black,green and red. The rings are interlaced from left to right. The blue, black and red rings are situated at the top, the yellow and green rings at the bottom. The whole approximately forms a regular trapezium, the shorter of the parallel sides forming the base, according to the official design deposited at the IOC headquarters
and reproduced below.
3 The Olympic symbol represents the union of the five continents and the meeting of athletes from throughout the world at the Olympic Games.

というわけで、色は左から青、黄、黒、緑、赤で、青・黒・赤が上段、黄・緑が下段です。これについては、mandatorily(義務的に)とわざわざ強調してありますので、これ以外の並び方はまず認められないでしょう。第1号で in one or in several colours(1色または多色)とあるのは、たとえば白黒で印刷する時は全部黒でもよい、といったケースを考慮したものと思われます。
 輪のつながり方(輪同士がどういう位置関係でお互いをくぐっているか、等)については具体的には書かれていません。憲章には「IOC本部が保管している、下記に掲げる公式デザイン」と書いてありますが、ホームページには掲載されていません(ただしページの隅に小さな五輪のマークが描いてある)。しかし、公式デザインというからには、やはりつながり方も決まっているのではないでしょうか。
 また、ここでも第3号で「オリンピックシンボルは、5大陸の結合と、世界中から選手たちが集まることを象徴する」とあるように、やはり個別の大陸を指すという考えはなさそうです。

……ということで、「五輪が意味するのは五大陸」は確実なようです。しかし、もう一つの疑問の方は、まだ、あやふやのようです。
 が、しかし……、ついに、みつけました。下のポスターを見てください。ほら、輪のつながり方が判別できるものを選んだのですが……、ほら、1956年のメルボルン大会の五輪だけ、輪のつながり方が異なるでしょう。 よ〜く、ご確認ください。

        

▲ 1936 ベルリン

▲ 1948 ロンドン

▲ 1952 ヘルシンキ

     
     

▲ 1956 メルボルン

▲ 1976 モントリオール

▲ 1992 バルセロナ

 なお、上の画像は、「OLYMPIAKA_COM - SHARE THE SPIRIT」というホームページの許可を得て掲載しております。
 URLは、こちら→ 
http://www.olympiaka.com/