| Q. せ〜らさんからの疑問 
             どうでもいいと思われるようなことなのですが、気になったので、ぜひ教えてください。先日、わけあって、町のコインランドリー店で洗濯をしました。何台も洗濯機が並んでいましたが、夜遅かったからか、利用者は私一人でした。
 1回の洗濯が終わるまでの時間は、1時間はかかりませんが、それでも30分はかかるような気がします。乾燥まで含めると、もっとかかります。
 私はそのときは本もスマホも持っていなかったので、ただじ〜っと待っていただけなのですが、コインランドリーを日頃から使っている人は、洗濯ができるまでのかない長い時間、何をして過ごしているのでしょう?
 ★私なら、本を持って行くかな〜。 
 A. こてつさんから 
             洗濯が終わるまで約30分くらいかかるので、自分の場合はコンビニでお金を振り込んでおくとか、簡単な買い物をするとかしています。母はコインランドリーの隣の喫茶店でコーヒーを飲んで過ごしています。でき上がるまでは開けられないので、ずっといなくてもよいと思います。
 A. さんちゃんから 
             学生時代はよく利用していました。週に2〜3回、洗濯物がたまったときに行っていました。洗濯くらいのことでわざわざ外出するのはたしかに面倒なのですが、たかだか30分くらいのことなので、本でも読んでいるとそのうちに終わります。
 私は乾燥機はあまりつかわず、持ち帰って干していました。
 |