--- 素朴な疑問集 ---
トップページへ    [素朴な疑問集 TOP]


疑問No.1215 (2017.01.13)

Q. ちかさんからの疑問

 この時期になると、私にとっていやいやしかたがない現象が多発します。それは「静電気」です。車のドアに触るときなど、バチバチッとくるのは本当にやめてほしいです。
 印象として、寒くなると静電気が起きやすくなるような気がするのですが、あれはどうしてなのでしょうか?

あれは、怖いですね。音も怖い! 気温と静電気の関係はいかに?


A. ごんたさんから

 理由は大まかに二つです。
 一つは寒くなると静電気を起こしやすい衣類を着る事が多くなること。
 もう一つは空気が乾燥し、発生した静電気が逃げにくくなるためです。

A. やまおさんから

 静電気は気温に関係なく発生します。ちかさんの疑問は、「どうして気温が低いときに帯電するのか?」でしょう。
 たとえば、絨毯の上を歩いたり、化学繊維の衣服がこすれると静電気が発生します。しかし、静電気が発生しても、空気が湿っていると静電気が逃げやすくなるので帯電しません。つまり、湿度の低い冬に帯電することが多くなるのです。