--- 素朴な疑問集 ---
トップページへ    [素朴な疑問集 TOP]


疑問No.1226 (2017.04.07)

Q. やまさんからの疑問

 オリンピックにはさまざまな投擲種目があります。その中で、やり投げや砲丸投げならなんとなくその起源が想像できるのです。狩猟目的でやりや重い石を投げることはあっただろうと思います。
 しかし、ハンマー投げや円盤投げの起源が想像できません。あんなにくるくる回って投げるなんて、狩猟目的ではなさそうです。回転中に目標を見失ってしまいます。
 ぜひ、ハンマー投げや円盤投げの起源を教えてください。

「秘打・白鳥の湖」ってのもありますね。ちょっと、違うか。


A. ごんたさんから

 自信はありませんが、槍や砲丸と同じように、戦争で用いた武器が起源じゃないかと思います。
 ハンマーや円盤は砲丸より遠距離の敵を叩くことができますし、城壁などの破壊にも使われたでしょう。円盤はもっとフチを鋭くしてカッター的な使い方をしていたかも知れませんね。

A. さんかくさんから

 円盤投げについては、昔、陸上の先生に教えてもらったことがあります。
 円盤投げは狩猟・戦闘などに由来するのではなく、純粋に競技として誕生したのではないか――ということでした。
 ハンマー投げについては、よく知りません。だいたい、「ハンマー投げ」って言っても、ハンマーを投げてませんし……。