Q. ★雑木話★#055の【メモ】からの疑問
3分間を計る砂時計と5分間を計る砂時計を使って、2分を計るためには、まず、3分計と5分計の両方を作動させる。
3分たったところで、2分の計測をスタートさせる。5分計の砂がなくなるのが、2分後だ。
しかし、この方法だと、2分を計るために3分の準備が必要になる。準備なしで1分、2分、4分を計るのは可能なのか、不可能なのか?
ひっくり返るようなウルトラCをお待ちしております。
A. こみゃんさんから
砂時計の真中のくぼんだところを糸でしばり、振り子を作る。
振り子の支点から、重心までの長さを25cm、(どうやって重心から支点までの長さを測るかは、今はまだ不明)揺らせて1秒を測り、60回揺れると1分になると思う。
★やりました、ウルトラC。でも、準備に余計に時間がかかりそうですね。
「不可能」という証明まだ届いていませんが、どうやら「準備」をせずに、1分、2分、4分を計るのはむずかしいようです。(星田)
A. あやのさんから
砂時計の砂は重力に引っ張られて落ちます。ということは、3分の砂時計に3倍の重力を掛けてやれば1分で砂が落ち切るということですね(くびれた部分で詰るかも……)。逆に、1/2の重力で10分を測定したりできますので、砂時計と実際測定したい時間を考慮して重力を設定してやれば、好きな時間を計測出来るということです(笑)。
重力の発生方法は各自お任せいたします(笑)。遠心力を使うのが良さそうですけど(^^ゞ。ウルトラCってレベルじゃないですね(^^ゞ。
★引き続き情報を集めております。 [メール]
|