●2013.08.02 No.142 立石寺のせみ塚
ここ、山寺、立石寺(りっしゃくじ)で思い出すのは、あの有名な芭蕉の句です。
閑かさや岩にしみいる 蝉の声
山道を登る途中に、「せみ塚」がありました。
登って、降りて、そしたら、芭蕉さんを発見。
もちろん、その近くに、句碑もありました。
この句に詠われているセミは、地域と時期から考えて、ニイニイゼミだろうということです。
しかしなあ、私の子どもの頃は夏休みに泣いていたのはアブラゼミだったのが、近頃ではクマゼミばかりだからなぁ。言い切れるのかなぁ?