--- 何コレ展示館 ---
ようこそ、我が「何コレ展示館」へ。 この部屋には、「何それ?」「へぇ、そんなものがあるの!」というモノを集めました。 でも、「な〜んだ」「知ってるよ」「ズルいッ!」っと、拍子抜けするかもしれません。 でも、まあ、そんなに熱くならずに、気軽にご覧ください。
●No.172 ベタ踏み坂(江島大橋) ●No.171 「本能寺の変」の本能寺 ●No.170 米子鬼太郎空港 ●No.169 ネイピアの棒 ●No.168 日本経緯度原点 ●No.167 らぶらぶベンチ ●No.166 王将碑 ●No.165 日本橋の麒麟像 ●No.164 スティッキール ●No.163 タイガー計算機 ●No.162 ジャムおじさんのパン工場 ●No.161 鉛筆セット ●No.160 ニュートンのリンゴ ●No.159 鉄人28号 ●No.158 新長田駅のコテ ●No.157 レイジー・スーザン ●No.156 リカちゃんキャッスル ●No.155 石電話 ●No.154 わたるくん ●No.153 野口英世ロボット ●No.152 サイコロ・イン・サイコロ ●No.151 宇治のポスト ●No.150 聖ペテロの指紋 ●No.149 壇ノ浦 ●No.148 なせば成る ●No.147 お釜 ●No.146 関門トンネル人道 ●No.145 ねこバス ●No.144 ルーローの皿 ●No.143 トイレの表示 ●No.142 立石寺のせみ塚 ●No.141 龍安寺のつくばい ●No.140 外来魚回収BOX ●No.139 えびめし ●No.138 デミカツ丼 ●No.137 ガス炊飯器 ●No.136 さくらんぼ東根駅 ●No.135 2割引価格早見表 ●No.134 日本で最初の図書館 ●No.133 金魚ボックス ●No.132 カーネルおじさん ●No.131 東京一高い所にある…… ●No.130 ウルユス ●No.129 緒方洪庵の墓 ●No.128 大塩平八郎の墓 ●No.127 紫式部の墓 ●No.126 甲骨文字 ●No.125 巨大ゴキブリ!? ●No.124 京都タワー ●No.123 波照間空港 ●No.122 パンダパン ●No.121 カメロン親子 ●No.120 ウルトラマン in 福島 ●No.119 完全復元 伊能図全図 ●No.118 足寄の足型(2) ●No.117 富士山頂の消印 ●No.116 東福寺のトイレ ●No.115 日本一短い商店街 ●No.114 通天閣の入場券 ●No.113 八幡市の流れた流れ橋 ●No.112 弥次さん、喜多さん ●No.111 ハート型チキンラーメン ●No.110 あおもり犬 ●No.109 幸福駅 ●No.108 縁切り縁結び碑 ●No.107 落選通知 ●No.106 世界最強の酒 ●No.105 ガラスのピラミッド ●No.104 福澤諭吉誕生地の碑 ●No.103 足寄の足型 ●No.102 八幡市の流れ橋 ●No.101 エゾジカのふん ●No.100 ウシの食パン ●No.099 エジソン記念碑 ●No.098 知床五湖 熊除けの鈴 ●No.097 じゃがポックル ●No.096 厚さ測定定規 ●No.095 九州最南端の駅 ●No.094 10万円貯まる本 ●No.093 あめ DE わたあめ ●No.092 UNDER SEA MAIL ●No.091 ちくわぱん ●No.090 ハウルの動く城 ●No.089 ホッチキスだけで作る紙ヒコーキ ●No.088 5億6313万2913円 ●No.087 明治ミルクチョコレートパズル ●No.086 カドケシ ●No.085 ボ撮ルンです ●No.084 イヤ・アラーム ●No.083 プリン用タブレット ●No.082 地球の形の電話ボックス ●No.081 浮いてる地球儀 ●No.080 TDRのバースデーシール ●No.079 100DEER(若草山山麓地域通貨) ●No.078 電子レンジ用 皿つまみ ●No.077 文字石 ●No.076 ナンバリングされたオオムラサキ ●No.075 アリ横断注意 ●No.074 自転車コンベア ●No.073 大倉山ジャンプ競技場 ●No.072 ヒエログリフ ●No.071 大仏の背中 ●No.070 ひょうたんから水 ●No.069 トラックボール ●No.068 大阪万博の迷子札 ●No.067 東京ドーム第1問 ●No.066 きらぴか ●No.065 ランドリー・クリーン・リング ●No.064 硫黄山の温泉卵 ●No.063 室内ブーメラン ●No.062 東大寺大仏殿の柱の穴 ●No.061 ホームズの名刺 ●No.060 てるてる計量スプーン ●No.059 モロッコ生まれの粘土 ●No.058 加湿器に浮かぶ紙風船 ●No.057 ジャックと豆の木 ●No.056 ポケットベル ●No.055 ペットボトル洗いキャンディ ●No.054 レンジでつくるスパゲッティ ●No.053 くるみわり人形 ●No.052 JAVAまる ●No.051 やたがらす ●No.050 干し野菜ハンガー ●No.049 JOYFUL WRAP ●No.048 ボストン茶会事件 ●No.047 E.T.の足跡 ●No.046 減らない消しゴム ●No.045 バス停 星のブランコ ●No.044 UPSIDE DOWN WORLD MAP ●No.043 立面四目ならべ ●No.042 日本国道路原票 ●No.041 インパチェンス ●No.040 老化体験ギプス ●No.039 タァサイ ●No.038 ほねなしカイト ●No.037 もも太郎 ●No.036 手延べ素麺の門干し ●No.035 太陽の塔 ●No.034 下向きの矢印 ●No.033 元素の漢字表記 ●No.032 喫茶「ペリー」 ●No.031 「東大寺」という名の…… ●No.030 カイロウドウケツ(偕老同穴)(の一種) ●No.029 雛人形のつもり ●No.028 バースディ・テディベア ●No.027 電子レンジで湯たんぽ ●No.026 経度0度の証明書 ●No.025 トド・アザラシの肉 ●No.024 北海道のへそ ●No.023 「太陽」という名のスイカ ●No.022 『東方見聞録』 ●No.021 炊飯器の中のミステリーサークル ●No.020 種の入った卵 ●No.019 ハーバードのギザギザ ●No.018 おたふく ●No.017 Yシャツ封筒 ●No.016 サーモベイビー ●No.015 尿素、グリセリン、精製水 ●No.014 身代わり猿 ●No.013 猿沢池の七不思議 ●No.012 唐古遺跡の楼閣 ●No.011 西湖の蝙蝠穴 ●No.010 白いクジャク ●No.009 レオ ●No.008 ロゼッタストーンのペーパーウェイト ●No.007 リュウゼツランの花 ●No.006 ウシの目 ●No.005 白いセミ ●No.004 49万4600円 ●No.003 粉シャンプー ●No.002 531段 ●No.001 すみにおけないヤツ
感想はこちらへ