●2014.03.31 No.150 聖ペテロの指紋
「聖ペテロの指紋」です。
これについては、ズバリ画像を見てください。
だらだらと説明しない方がよいと思います。
画像は、マトウダイです。
たいへんおいしい白身の魚だそうです。
ご覧のように、胴体に黒い斑点があります。
これが、弓道で使う「的」のように見えるところから、「的鯛(まとだい)」とも呼ばれます。
英語名は、「John dory ジョン・ドーリー」。
でも、どうして、そんなふうに呼ばれるのかはよくわかっていないらしい。
さて、「聖ペテロの指紋」について。
もちろん、この黒い斑点がそう呼ばれているのです。
聖ペテロには、貢物のお金をマトウダイの口から取り出したとする話があります。
口からお金を取り出そうとしたときに付いちゃったのが、胴体にある黒い斑点。
指の跡が残るくらいだから、よほどつよく押したんだろうね。
それも子孫に脈々と残るほどだから、その強さは想像が付きません。