★雑木話★
ぞうきばなし

トップページへ

前の段へ   ★雑木話★のリストへ   次の段へ


 ● 第百二十九段 ●  「水源の森百選」リスト

 梅雨の時期は、雨ばかりでうっとおしかった。洗濯物を外に干せないので、家の中で干すことになる。ただでさえじとじとしているのに、さらにじとじと
する。雨が恨めしくなる。
「でも、田植えのときに、雨がないと困るからね……」
 とは、本当によく聞く言葉だ。
 確かにそうだ。水は大切だ。
 雨が何日も何日も降らないと、水が不足する。
 このこと自体は、何も間違ってはいないのだが、実は、川の上流に立派な森林があれば話は違ってくる。
 森林の土壌には、小さなすきまがたくさんあって、水を蓄える働きがある。だから、蓄えられた水はすこしずつ川に流れ出て、たとえ雨が数日降らなくても、川の水が渇れるということはない。
 逆に、草地や木の生えていないところでは、このメカニズムが働かないので、トタン屋根に雨が降ったときのように、水が一度に流れてしまうことになる。豪雨の場合などは、洪水が起きやすいということだ。しかも、流れてしまったあとに、水が蓄えられるということはない。
 今回は、そんな大切な「水源の森」の百選を紹介しようと思う。森に感謝してくださいね。

[北海道]奥定山渓国有林水源の森(札幌市)/亀田川水源の森(函館市)/当別水源の森(当別町)
[青森]青垣の山(平内町)/町民の森(田子町)
[岩手]焼石連峰水源の森(胆沢町)/早池峰水源の森(遠野市ほか)
[宮城]沼ヶ森水源の森(栗駒町)/谷山水源の森(村田町)
[秋田]大滝沢国有林(稲川町)/白神山系水沢川源流の森(峰浜村)/七滝水源涵養保安林(六郷町)
[山形]不動沢水源林(山形市)/月山行人清水の森(西川町)
[福島]水源の森 高清水(南郷村)/蓋沼水源の森(会津高田町)/遠藤ヶ滝水源の森(大玉村)
[茨城]八溝水源の森(大子町)
[栃木]入山・細野水源の森(宇都宮市)/高原山水源の森(塩谷町ほか)/七千山水源の森(黒磯市)
[群馬]桐生川源流林(桐生市)/赤城水源の森(利根村)/奥利根水源の森(水上町)
[埼玉]日本水の森(寄居町)/城峰神の泉水源の森(神泉村)
[千葉]清和県民の森(君津市)
[東京]東京水道水源林(奥多摩町・山梨県塩山市ほか)/奥多摩町川乗水源林(奥多摩町)/桧原村都民の森水源林(桧原村)
[神奈川]東丹沢県民の森(清川村)/横浜市有道志水涵養林(道志村)/足柄・檜山水源林(足柄市)
[新潟]朝日スーパーラインふるさとの森(朝日村)
[富山]ありみね(大山町)/利賀ふれあいの森(利賀村)/赤祖父山のブナ林(井口村)
[石川]小原山水源の森(白峰村)/宝達山水源の森(押水町)
[福井]八ヶ峰水源の森(名田庄村)/九頭竜国民休養の森(和泉村)/上根来水源の森(小浜市)
[山梨]御岳昇仙峡水源の森(甲府市ほか)/笛吹川水源の森(三富村)/小金沢水源の森(大月市)
[長野]横川山(岡谷市)/千曲川源流の森(川上村)/奥裾花(鬼無里村)
[岐阜]青少年の森(伊自良村)/馬瀬黒石水源の森(馬瀬村)/大浅柄山水源の森(八幡町)
[静岡]天子の森(富士宮市)/天城山水源の森(伊豆市ほか)/函南原生林(函南町)
[愛知]段戸裏谷原生林(設楽町)/愛知県民の森(鳳来町)
[三重]西教山水源の森(大山田村)
[滋賀]比叡山の森林(大津市)/上の荘の森(西浅井町)
[京都]与保呂水源の森(舞鶴市)/武地谷水源の森(京北町)/鞍馬山・貴船山(京都市)
[大阪]川久保水源の森(高槻市)/奥山雨山自然公園(熊取町)
[兵庫]音水水源の森(波賀町)
[奈良]鶴ヶ池の森(室生村)
[和歌山]護摩壇山自然の森(龍神村)
[鳥取]芦津水辺の森(智頭町)/出立山町民の森(日南町)
[島根]玉峰山水源の森(仁多町)/八川水源の森(横田町)
[岡山]岡山県立森林公園(上齋原村ほか)/毛無山ブナ林(新庄村)
[広島]冠山水源の森(吉和村)/比婆山水源の森(西城町)
[山口]水源の森 木谷山(錦町)/十種ヶ峰水源の森(阿東町)
[徳島]剣山水源の森(東祖谷山村)/轟山水源の森(海南町)
[香川]大滝山水源の森(塩江町)/柏原渓谷(綾上町)
[愛媛]今治越知地方水源の森(玉川町)/面河水源の森(面河村)/滑床水源の森(宇和島市)
[高知]吉野川源流の森(本川町)/四万十川源流の森(東津野村)
[福岡]滝のある水源の森(浮羽町)/福智山水源林(直方市)
[佐賀]龍門水源・黒髪の森(西有田町)/多良岳水源の森(太良町)
[長崎]轟の森林(高来町)/雉鳴水源の森(美津島町)
[熊本]菊池渓谷自然休養林(菊池市)
[大分]黒岳水源の森(庄内町)/山下池の水源の森(湯布院町)
[宮崎]綾の照葉樹林(綾町ほか)/庭田水源の森(東郷町)
[鹿児島]奥十曽風致探勝林(大口市)/宮之浦岳国有林(屋久町)
[沖縄]大川の森(国頭村)

※昨今の市町村合併で、市町村の名前が変更されているかもしれません。
 お気づきの方は、ぜひ、お知らせください。(星田)


【メモ】

◆梅雨と露と汁(つゆ。たとえば、そばつゆ)は、何か関係があると思っている。

◆「ゆるやかに養い育てること」を「涵養(かんよう)」という。水源の涵養林とは、水をゆるやかに蓄えるような林のことをさす。

◆埼玉県の「日本水の森」の「日本」は「やまと」と読む。名水百選にも選ばれている「風布水・日本水」という湧き水があり、この水源がここにある。

◆富山県の「ありみね」は、「有峰」。ここにある有峰ダムは、「富山市の水瓶(みずがめ)」といわれている。

◆長野県の「奥裾花」は、裾花川の源流。「裾花川」の「奥」ということだ。だから、花の名前ではない。

◆我々が使う水を利用する形から分類すると、次のようになる。
   生活用水……飲料水をはじめ、炊事・洗濯・風呂などに使う
   農業用水……農業に使う
   工業用水……工業のために使う

◆これらのうち、農業用水の使用量はここ数年あまり増えていないのだが、生活用水、工業用水の使用量は年々増えている状況にあるそうだ。
 我が家では、風呂の残り湯を洗濯に使用するのが当然のこととなっているが、これくらいの節水ではだめなのかもしれないな。


【参考】 林野庁の資料から


[このページの先頭に戻る]