★雑木話★感想集
[★雑木話★ TOP]  [バックナンバー]  [メルマガ版★雑木話★の登録・解除]
[第1集]〜  [第11集]〜  [第21集]
[第31集]  [第32集]

ありがとうございました。


第32集


感想No.318 (2011.11.14)

● 第二十八段 ●  How old are you?

 うにうにさん 

 感想です。

》◆指を伸ばす、折るで、数を表現できる。伸ばした状態を「1」、折った状
》態を「0」とする。この方法で、片手だけで31まで数えることができる。

 これは別にどちらでも構わないのですが、私は0と1を逆にしています。
 右手を完全に開いた状態が0、親指だけ折った状態が1、(中略)、右手を完全に握った状態が31です。
 昔、NHKが教育テレビで『コンピュータ講座』という番組を放送していたのですが(1969〜75年)、1974年の放送で立教大(当時)の筧 捷彦(かけい・かつひこ)先生が画面の中で実演してみせてくれたのがこの方式でした。
 こんな感じの説明でした(録音も録画もないので、ものすごくあやふやですが……)。

--------------------------------------------
 普通に数を指折り数えるときは、広げた状態を0として、親指から順に追っていって1、2、……といきますね。これだと片手で10までしか数えられない上に、たとえば3と7は同じになってしまう。
 ところが、実は片手だけで0〜31まで、両手を使うと1023まで数えられるんです!
--------------------------------------------

といって、最初はゆっくり、だんだん加速して最後にはものすごい速さで指を動かしていました。
 おそらく、最初のところ(0と1の表し方)はどちらでも同じになるので、そのような方法になったのではないかと思います。
 これを見て真似して練習してから、自分はずっと、指を折って1を表すほうの流儀できています。

私は、片手で31まで数えるときには、「伸ばす派」です。(星田)


No.317 (2013.06.28)

何コレ展示館  No.140 「外来魚回収BOX」 について

 アンギラスさん 

 ブラックバスは肉食で淡水魚独特の臭みもないので、バターでソテーにしたら美味しいらしいですよ。釣ったら食べましょう!
 持ち帰るときは、眉間に千枚通しで穴を開けるか、尾の方を切り落とし、そこから細いワイヤを通して脊髄を破壊する「神経絞め」をしておくと、そのまま持ち帰るより美味しいらしいですよ。
 これは全ての魚にいえるそうです。

ブラックバス……、一度食べてみたいですね。(星田)


感想No.316 (2013.05.23)

素朴な疑問 No.1033 人間には拍子がある音楽が心地よい?

 Hyaruさん 

 いつも楽しく拝読しております!
 今回の疑問に関連して、題意から外れるのですが星田さんには、数学や英語の点からもしかしてご興味があるかと思い、以下お知らせします。

 ジャズ・ピアニスト、ビル・エヴァンス(Bill Evans)の作曲・演奏する『34 Skidoo』という名曲があります。
 5あるいは7拍子の変拍子ではありませんが、曲の1部が3拍子とも4拍子とも取れる、面白い(アマチュアが弾こうとすると難しい!)曲です。
 普通に聴いていると、ズンズンズンズンというビートは感じるものの、何拍子なのかさっぱりわからないと思います。

 ●Bill Evans 34 Skidoo (Youtube)
 
http://www.youtube.com/watch?v=bPTeISZQS7w

 3拍子×12小節=36拍 のテーマなのですが、後のアドリブパートではそれを 4拍子×9小節=36拍のように弾いています

 ここで「34 Skidoo」というのは、昔アメリカで発売されていた4×4魔法陣の木製パズルのことだそうです。34というのは4×4魔法陣の1列の合計のことだと思います。

 ビル・エヴァンスはこのパズルを見て、作曲のヒントを得たのでしょうか。
 あるいは、曲が先にあってタイトルは後付けかもしれません。
 ジャズのライブで「曲ができたのですが、タイトルがまだ無いので、何かよいタイトルあったら教えて……」と問いかける場面は良くあります。

音楽と数学の融合ですね!(星田)


感想No.315 (2013.04.14)

■名数クイズ■ 「三すくみ」 を読んで

 半可通さん 

 いちばんポピュラーな「三すくみ」といえば、ジャンケンですよね。
 なぜジャンケンというのかは置いといて、世界各地にジャンケンはありますよね(有名なのは人・蟻・象かな)。3すくみではなく、4すくみや5すくみのジャンケンもあるみたいです。
 ここまで多様化してるジャンケンですが、中国のジャンケンと日本のジャンケンは全く同じ動作です。
 どちらが本家なのかは判りませんが、多分中国の方が本家なのでしょう(韓国もジャンケンは同じなのかなぁ?)
 ジャンケンの動作が中国と同じと書きましたが、それはグー・チョキ・パーの手のサインだけではなく、最初にグーを握って上下に振る動作までが同じなんです。
 そこまで同じだという点から、おそらくはルーツは一つなんだろうと推測してるわけです、しかもこういう日本の文化の多くは唐渡りの文化であることが多いから「中国が本家なのかな」と……。
 さて、中国のジャンケンと日本のジャンケンで一つだけ違いがあります。
 それはパーは「紙」ではなく「布」である点(どっちでも結局は一緒なんですが)。
 なぜ、パーが「布」だとわかるかというと、中国人の掛声です。
 日本だと「じゃ〜ん、けん、ぽん!」ですが、中国では言葉が違い、そのまんま「石コロ、ハサミ、布!」(勿論、中国語の発音ですが)。
 この中国語の発音が、日本語の「じゃ〜ん、けん、ぽん!」とリズム上そっくりのリズムなのです。だからグーを一旦振り上げて振り下ろす動作も日中同じタイミングになる。

大人がジャンケンしている姿を見るのが、好きです。(星田)


感想No.314 (2013.03.27)

素朴な疑問 No.1025 最初の「新○○駅」は?

 朝霧圭太さん 

 最初の「新○○駅」は、最初に鉄道ができたということで「新橋駅」に落ち着いたようですね。
 私も最初は「なるほど」と感心したのですが、一抹の違和感が……。
 何だろうと考えてみるに、鐵道が最初にできたときは、「駅」ではなく「停車場」だったのではないだろうかということです。どちらも「ステーション」には変わりないでしょうが……。
つまらない感想ですみません。

「駅」だったのか、「停車場」だったのか? どっちだったのかな?(星田)


感想No.313 (2011.05.20)

● 第二十一段 ●  白髪の男性

 meineさん 

 司馬遼太郎というと、我が大塚女子大学(仮名)で伝説になっているお話しがあります。
 昭和60年代に、司馬遼太郎を卒論に選んだ大塚花子さん(仮名)という学生がいて、彼女の研究対象のたしか『菜の花の沖』という作品で、作者の意図が解らないところがあったそうな。
 いろいろ調べてもAかBかというところまでしか絞りきれず、締め切りが迫って、彼女、蛮勇をふるって作者にお尋ねすることにしたそうな。
 葉書を書いたそうです。それも、往復。
 これこれこういう理由で御作品の研究をしていますが、ここのところが解らない。つきましては、お忙しいところを誠に申し訳ないが、AかBか、どちらかだけでも教えて頂きたい。もう、この返信用葉書のA、Bどちらかにマルを付けて送り返してくれるだけでいいからどうかお願いしますと。
 書いて送ったそうです。シンゾー!!
 それが、返ってきたそうな。
 その返信用葉書の裏面びっしりに、キレイとは言いかねる肉筆で。その辺の事情を書いてあって、さらにはその若き(強心臓の)研究者の卵に、がんばってくださいとか励ましの言葉も頂戴してしまったそうです。
 もう、伝説です。
 おかげで、うちの学科はみんな司馬遼太郎が好きなんです。
 ただ、私、当時は若かったんで、その話のすごさがいまいち理解できてなかったみたいです。その作品と、彼女が絞り込んだ問題点をもちゃんと覚えておくべきでした。悔しい!
 
http://meine-tage-vor-dir.txt-nifty.com/pre/2005/12/post_1779.html

やってみるものですよね。(星田)


感想No.312 (2010.11.06)

● 第四十八段 ●  うさぎとがま

 はるまさん 

 ウサギと蒲の穂の話、面白く拝読しました。
 それでちょっと思い出したのですが、ウサギの毛は時々脱皮かと思うほど大量に一気に抜けますね? これがいわゆる「換毛」のことかと思います。 
 さらに、どこまで本当かは知りませんが、ウサギはイヌなどに襲われて噛み付かれたとき毛皮ごとクルッと脱落して、丁度トカゲの尻尾切り(自切)のように本体が逃げ延びると聞いたことがあります。
 これは換毛からの誤解だとは思いますが、いずれにしても因幡の白ウサギの丸裸にされた話と幾らか関係があるように思えます。

ウサギが大量に毛が抜けるというのは、知りませんでした。(星田)


感想No.311 (2010.09.14)

● 第七段 ●  波に乗ってる?

 わたるさん 

 こんにちは。いつも楽しく拝見させていただいてます。
 波のようなマーク「〜」を入力する方法ですが、以下のようにすればいいですよ。

  [SHIFT]+ [へ]

 日本語入力がONならばダイレクトで入力できます。

おお、知りませんでした!
  だって私の使っているキーボードでは、「へ」のボタンの所には、「−」「^」「々」と書いてあるのですから!(星田)


感想No.312 (2012.12.17)

★雑木話★への激励のお便り!

 こてつさん  

 初めてメールします。
 雑木話は見て一ヶ月ぐらい立ちました。毎回面白いです。
 それに素朴な疑問も面白くて、ほとんど毎日みています。ようやく探していたサイトに出会えました。
 こういうサイトは好奇心をアップしてくれるので楽しいです。ありがとうございます。これからも頑張ってください。

読んでいただき、ありがとうございます!(星田)



[このページの先頭に戻る]